不妊とストレスの関係とは?整体で整える妊娠しやすい体づくり
大阪 長居あさい整骨院 子宝整体師の浅井一将です。
「ストレスが妊活に悪いと聞いたけど、仕事も家庭も簡単には変えられない…」
そんなふうに悩んでいませんか?
現代の女性は、社会で活躍しながら妊活に取り組んでいます。
その中で「どうしてもストレスをゼロにできない」という方も多いはず。
この記事では、「ストレスと不妊の関係」について整体的な視点からわかりやすく解説し、妊娠しやすい体に導く方法をご紹介します。
なぜストレスが不妊につながるのか?
ホルモンバランスへの影響
ストレスを受けると、脳の視床下部にあるホルモンの司令塔が乱れ、排卵や着床に関わるホルモン分泌が低下します。 これにより、排卵障害や月経不順が起こる可能性が高まります。
自律神経の乱れが体に与える負担
ストレスにより交感神経が優位になり、自律神経のバランスが崩れやすくなります。これが血管の収縮を招き、骨盤内の血流が低下。子宮や卵巣への栄養・酸素の供給も滞ってしまうのです。
子宮や卵巣の血流が悪くなるメカニズム
体はストレスを受けると防衛反応として筋肉を緊張させます。常に体が緊張している状態では、骨盤周辺の血流が悪化し、子宮や卵巣の機能も低下してしまいます。
ストレスを減らすだけでは妊娠できない?
「ストレス=悪」ではない本当の話
ストレスを溜めるのはよくない?ストレスはダメだ!と思われている方は非常に多いですが、実はストレスはすべてが悪ではありません。適度なストレスは集中力ややる気を引き出す原動力でもあります。問題は「慢性的にストレス状態が続く」ことなのです。
無意識の緊張が妊活を妨げていることも
頭では「リラックスしよう」と思っていても、体が常に緊張していると、妊娠しやすい状態にはなりません。特に肩や背中、骨盤周辺が硬くなっている方は、知らず知らずのうちに妊娠力が下がっているかもしれません。
「頑張って」妊活している状態がストレスで緊張状態をつくります。
口では簡単に言うけど、「頑張らない」って大事です。
妊活、不妊治療するために仕事は辞めた方がいい?
この質問、結構されます。実際仕事が妊活、不妊治療のストレスになっているから辞めました、という方も多いです。
一時的にストレスを感じている環境から離れることで確かにストレスは減るかもしれません。むしろ、日中仕事をしているから妊活のこと、不妊治療のことを考えてなかったが、辞めて時間ができ、余計に妊活のことを考えてしまい、辞める前よりストレスになっていると仰る方も多いです。
仮に、一時的に辞めてストレスが減ったとしても、ストレスを感じる自分自身が変化した訳ではないので、仕事に限らず、周囲からの影響をストレスに感じる要素は残ったままでしょう。根本的解決に向かうには、日々楽しく夫婦仲良く妊活するように心がけることが重要だと思います。
難しいですけどね。。。少しずつ!!!!
整体でできる、ストレスと不妊の根本ケア
体の緊張をゆるめる施術と効果
当院では、緊張した筋肉を優しくゆるめる整体を行います。強い刺激ではなく、心地よい圧で自律神経にアプローチし、全身の緊張をほぐしていきます。
血流を整えることでホルモンの巡りも改善
血流が改善されることで、ホルモンを運ぶ経路もスムーズになります。特に骨盤内の血流が整うと、卵巣・子宮の働きが高まり、妊娠の準備が整いやすくなるのです。
施術例:仕事のストレスで排卵が止まった女性のケース
30代後半の女性。営業職で残業が多く、排卵が止まってしまった状態でした。整体で体の緊張をゆるめ、週1回の施術と日々のセルフケアを実践。2ヶ月後には基礎体温が整い、自然な排卵が再開しました。
ストレスに負けない体づくりのセルフケア
呼吸・姿勢・睡眠を見直してリラックス
- 呼吸:深くゆったりとした腹式呼吸で副交感神経を優位に
- 姿勢:猫背を正し、呼吸や血流を妨げない姿勢に
- 睡眠:毎日同じ時間に寝起きする習慣を
ビタミンB群・マグネシウム・亜鉛など栄養素の役割
ストレスによって消費される栄養素は意外と多く、特に重要なのが以下の3つです。
- ビタミンB群:ストレス耐性を高め、神経を整える栄養素。特にB6はホルモンバランスの維持に欠かせません。
- マグネシウム:神経の興奮を抑え、筋肉の緊張をゆるめるミネラル。月経前症候群の緩和にも有効です。
- 亜鉛:排卵・着床に関わるホルモンの材料。男性の精子の質にも影響します。
栄養は整体と同じくらい大切な妊活要素です。バランスよく摂ることで、体も心もストレスに強くなっていきます。
まとめ:心と体の両面から「妊娠力」を高めよう
ストレスが不妊に与える影響はあなどれません。ですが、「ストレスをなくさなきゃ」と思い詰めること自体が、また新たなストレスになることもあります。
大切なのは、心と体の両面から「ストレスに負けない体」を育てていくこと。
整体を通じて緊張をゆるめ、血流を整え、日々の生活を少しずつ見直すことで、あなたの妊娠力は自然と高まっていきます。
一人で頑張りすぎず、ぜひ私たち専門家にご相談ください。
\無料相談・セルフケア情報配信中!/
妊活に役立つ整体アドバイスは、公式LINEでお届けしています♪
- ✅ 限定セルフケア動画
- ✅ 妊活の成功事例や改善法
- ✅ 質問・無料相談も可能!
「誰にも相談できない」「1人で悩んでいる」という方こそ、ぜひお気軽にご登録ください。
🔸注意事項
- 整体は医療行為ではありません。
- 効果には個人差があり、治療中の方は医師にご相談ください。
長居あさい整骨院には大阪市住吉区・東住吉区・阿倍野区・住之江区・平野区・天王寺区などからもご来院いただいています。